和歌山市でオール電化(IHクッキングヒーター・エコキュート)や太陽光発電の工事は創業55年の電気店【R・T・Aたけにし】にお任せ!

電気の町医者 R・T・Aたけにし

営業時間9:00〜20:00 073-447-9182

太陽光発電

太陽光発電の気になる疑問・ご質問にお答えします!



Q

発電した電気で使わなかった電気はどうなるの?

A

発電した電気でお宅で使わなかった電気は余剰電力として全自動で関西電力に売ることが出来ます。
その時の電気料金は、買う関西電力の電気料金(契約により異なります。17円〜27円/Kwh)に対して
約2倍近い42円/Kwh となります。
つまり使う電気量を節電すればより多くの電気が42円で売れることになり大きな経済効果が生み出されます。

※42円/Kwh の単価は10年間固定で買い取ってくれる制度に基いています。
 尚平成24年3月31日まで設置申請をされたシステムが有効となりそれ以降は毎年単価見直しで下がっていく予 定です。

売電用 お客様→電力会社 買電用 電力会社→お客様 左のように関西電力の電力メーターが売電用に一つ多くなり2つになり、
毎月の今までの検針日にどれだけ売ったかを調べてくれてその量に42円の料金
単価をかけた金額をご指定の通帳に自動振込みされます。
Q

家族も少ないし、昼間は留守がちで電気を使わないから効果はあるの?

A

ここでポイントとなるのは、A1で説明しましたように発電して余った電気「売る電気」です。
国の制度では発電して使わなかった電気は電力会社に買う単価よりも大幅に高い42円/Kwh という単価で
買い取ることになっています。
これは「太陽光発電促進付加金」といって今年の4月より電気を使用する全員が支払うお金でまかなってい
ます。お宅の電気明細をご覧いただくとその金額が記載されています。

家族が少ない昼間は留守勝ち

Q

何年くらいで元がとれるの?

A

システムの設置環境や使用電力量にもよりますが国の普及促進策としての補助金制度や余剰電力の
高価固定買取制度により制度設計予測上は10〜15年と見込まれています。
省エネ機器の導入や電力契約の見直し、ご家族の節電でさらに短縮されるケースがあります。
ただ太陽光発電システムの寿命は20年以上といわれていますので、そのことを考え合わせばメリットは十分に出ると予測されます。



Q

耐久年数はどれくらいなの?

A

太陽電池パネルは約20年以上、その他の電気機器等A6は10〜15年程度と考えられており、必要に応じて
修理を行い継続してご使用可能となります。
太陽光システムは産業用としても灯台( 約2500基)や人工衛星(約150基)などの厳しい環境でも使わ
れており、長いもので26年間稼動し続けて高い信頼性をもっています。


1966年に建設された、長崎県平戸市の尾上島灯台に初めて太陽光発電システムを設置

Q

屋根の上に重たいものを載せても負荷は大丈夫なの?

A

パネル1 枚の重さは約15sです。
標準的な4kW システムで種類にもよりますが260s〜400s近い重さになりますが、たたみ1 畳あた
りの荷重は15〜21s程度で、3畳の広さに大人が1人乗っている程度です。
設置前には建物の構造も問題が無いことを確認いたしますのでご安心ください。
ただし確認で問題がある場合は設置が出来ない場合もあります。

屋根への負荷は少ない! 以前よく見受けられた「太陽熱温水器」は2畳ほどのスペースに300〜400kgの重量がかかっていました。これに比べると屋根への負荷は大変少なくてすみます。

Q

太陽光システムの製品保証はどうなっていますか?

A

太陽光発電パネルや付随する機器は安心の10年間保証がついています。
また万が一の機器や施工時の不具合に起因する雨漏れなどが発生した場合の保証もおこなっていますので安
心してご使用できます。

10年保証 安心保証

Q

太陽光パネルを設置する方位や角度は決まっているの?

A

南面を向くのが理想ですが、東や西に設置した場合でも南面を100%として約80〜85%の発電量と若
干少ないですが、十分に設置可能です。ただし真北面への設置はお奨めできません。
設置角度は約20°〜30°が基本です。ただし搭載する屋根に応じて決定します。

北向き お勧めできません 西向き 85% 東向き 85% 南向き100%

Q

曇りや雨の日でも発電するの?

A

曇りの日や雨の日は、晴れの日よりは少なくなりますが、発電します。
晴れの日と比較すると、曇りの日は1/3 〜 1/10 程度、雨の日は1/5 〜 1/20 程度になります。
発電量が少ない日は、電力会社から電気を買う量が多くなります。

Q

強風や台風のときに大丈夫?

A

超大型台耐風並みの風速でも耐えられる安心の設計と実証されています。
耐風・防水性にも優れています。
取付強度も建築基準法に基き十分に耐えることの出来る設計となっていますのでご安心ください。


Q

太陽光発電システムの操作はどうすればいいの?

A

すべて自動運転なので、操作不要です!
もちろん、電力会社との売電・買電も自動なので、面倒な操作一切はありません。

スイッチを入れたり切ったりすることも、発電した電気を使ったり売ったりする切り替え操作も一切不要で全自動で動いてくれるから楽チンじゃ!留守でも全自動で何もしなくてもOK! 売電用メーターと買電用メーターは別々のため、売電した電気代は指定口座に振り込まれ、買電した電気代は請求が電力会社から来ます(相殺されるわけではありません)。

Q

災害時や停電時でも電気は使えるの?

A

停電時には自動的に運転停止しますが、手動で自立運転に切り替えることで電気を使えます。
天候にもよりますが最大で使用できる電気は合計で1500Wとなります。
テレビ、扇風機、携帯電話の充電、冷蔵庫の応急運転や照明器具などがご使用できます。

最大1500W使用可能 こんな家電品が使えます!

Q

発電した電気をためておいて夜つかうことは出来ないの?

A

太陽光発電システムには、蓄電機能はありません。現時点では、蓄電池はコストや機器寿命の面から、
一般的には普及していません(現在開発中です)。住宅用太陽光発電では、昼間は発電して余った電力を
高い単価で電力会社が買い取ってくれるので売って、夜間は割安な電力を購入できることから、電力会社を
「我が家の効率的な蓄電池」と考える事もできます。

Q

太陽光パネルを設置すると屋根裏の温度が夏涼しくて冬暖かいというのは本当ですか?

A

下記の表のとおり屋根の上に太陽光パネルを設置することにより屋根の断熱効果がでます。
夏は太陽の日差しを遮り涼しくなり、冬は室内の温度を逃がしにくくする効果がでます。

Q

ひょうや物が飛んできても太陽光パネルは大丈夫なの?パネルの掃除除は必要なの?

A

太陽電池にゴミやほこり、砂ぼこり等が付けば発電量が3〜5%程度ダウンすることもありますが、雨風で
洗い流されるとほぼ元の能力に回復します。一般の住宅地区では、塵などの汚れは降雨で流される
ので、掃除の必要はほとんどありません。
ただし、交通量の多い道路への隣接地域では、油性浮遊物が付着し、降雨だけでは流されない場合がありま
すので、そんな時はご一報ください。
平均的な都市部で、汚れによる出力低下はおよそ5%以下です。

Q

設置後のメンテナンスは・・・?

A

特段お客様で実施していただくメンテナンスは基本的にありません。
ほこりや汚れは雨風によって流されるので、基本的には掃除の必要はありません。
ただし、太陽光発電システムの故障や不具合を早期に発見するために「毎月の発電量」を記録しておくこと
をおすすめします。

メンテナンス不要!


電気の町医者 R・T・Aたけにし お電話でのお問い合わせ 073-447-9182 営業時間:AM9:00〜PM8:00 メールでのお問い合わせ